シミの原因  ③

内臓からの影響

中医学ではシミに影響する五臓は、




から影響するといわれています。

中医学では食べ物は、脾胃の働きによって

気・血・津液(水)をつくりだし、肺へ送られてくまなく全身へ巡らせます。
なので、脾胃の機能の弱い人は栄養がしっかり運ばれないので、肌が栄養されず肌のターンオーバーがうまくいきません。

中医学では、脾肺気虚(ひはいききょ)といいます。
特徴として、

疲れやすい、だるい
風邪をひきやすい
冷え性
消化が弱い

などです。こんな症状がある人はからだをよく休ませて、睡眠をとり消化によい食事を心がけましょう。

 

次は、肝気うっ結という症状で、

気の流れがうまくいかず、滞り長引くと自律神経のバランスにまで影響します。
気は全身を駆け巡って、血や津液(水)を動かしたり
からだの成長や発育を促したり
物質代謝させたり
からだを温めたりする作用があります。

その大切な気が滞ると

イライラしたり、
ゲップやガスが多くなったり
眼の充血
喉に何か詰まっている感じや、
生理中に胸が張ります。

前回シミの原因②でストレスとホルモンをご紹介しましたが、肝気うっ結はこれにあたると思います。

 

そして、40代くらいから多い肝腎陰虚の症状ですが、簡単に言えば津液(水)の不足から起こります。(からだの水分不足)

からだの衰え(老化)やストレスなどが原因といわれます。

眼精疲労
目のかすみ
喉が渇きやすい
耳鳴り
ほてり

などの症状がある人が多いです。

 

最後は血お

これは血の巡りが悪いということです。

肩こり
慢性的な痛みがあることが多く

内臓から影響するシミ、そばかす、くすみでは第1位です。

血流が悪いことがシミの原因なので、コリをほぐして血行をよくすることで代謝をよくしてシミの原因を防ぎます。

あと、血おタイプの人は、下着や洋服などしめつける部分に色素沈着が多いですね。
とにかく血行のさまたげにならないよう注意しましょう。

 

以上こんなにシミの原因はたくさんありますが、生活習慣や食事などの改善や、使用化粧品の見直し、サロンでの美白ケアなどでシミの原因を断って行きましょう。

 

ファン・ソン・ファンでは、鍼とフェイシャルをコースにするのが一番多く、

美白では鍼でお血などを取り除き血流をよくして、フェイシャルケアの効果を高めていき、

肝気うっ結のイライラ・ストレスも治療しながらフェイシャルケアしていきます。

したがって、くび、肩、頭もほぐれて楽になり疲れもとれますよ。

 

これが、ファン・ソン・ファンの施術の特徴の中医学と皮膚科学の融合です。